マスター柴田の日々研修vol,5〜国際フィッシングショー2010後にメバル釣り〜
いよいよ心身共に寒くなってきましたね。
ども、僕です。 2月14日、国際フィッシングショー2010に行きました。 盛大なフィッシングショーも終わり、その帰り道2Fスタッフうっちーと会場であるパシフィコ横浜すぐそばのぷかり桟橋周辺で メバルを狙ってきました。 釣り場では先行者がエビ撒き釣りでフッコをバシバシあげていました。 ビックリするぐらい入れ食いで、その釣れっぷりにテンションもあがりましたが、メバルはノー感じ ![]() ![]() 寒さも手伝い一気にテンションが下がりました… しかしどうしても魚に触りたかったので最近良く行く金沢八景周辺まで移動しました。 いつもの外れなしポイントでジャッカル・メバル節グローチャートのダウンショットをリグってキャスト。 パシャ ![]() 一投目で釣れました。 5分後ちょっとだけ移動して・・・ パシャ ![]() 又来ました。。。 やっぱりここは釣れます。 潮が良かったのでその後も2匹一気に追加して実釣40分程で終了。 疲れていても寒くても潮の動きが良い日は釣りに行くと良い気分になります。。。 追記:ジャッカルブースの巨大水槽は今年も巨大でした。 ![]()
2010年02月15日 18:13【 スタッフ釣行記 】
|
ますつる(鱒釣る)エイド Vol.2
1/21川崎の管理釣り場、フィッシュオン王禅寺のオープントーナメント
「巻き巻きトーナメント」へ参戦してきました。 当店にも何度か来店されている永井さんに以前「でませんか?」とお誘いがあったので 自身2度目の参戦を決意。 ![]() 「ウッチーも出ようぜ!?」と誘い2名で参戦する事に。 しかし、事前登録が必要なので 中々王禅寺に行く機会がなく(年末年始は最悪の体調不良でした ![]() ![]() なんとかウッチーに頼んで登録完了 ![]() 前回のブログに記載した通りプラも微妙な感じ ![]() ってな事で、前日にウッチーと待ち合わせ等のメールをやりとり、 いざ当日、自宅から ![]() 事前に「今から行くぞ〜」メールを送信 ・・・・ ・・・・ 返事コズ?? 約1時間後 ウッチー宅付近。 今度はメール&電話攻撃 ・・・・ ・・・・ むなしく呼び出し音が「プルルルルルッ」 で、出ない ![]() 再びメールで「お〜い、着いたぞ!置いてくぞ」 ・・・・ ・・・・無反応 「置いていきます」のメールを最後に1発 無事1人で ![]() ![]() 既に猛者達が終結しております。 選手の中にはダイワテスターの高田氏の姿も ![]() メーカさんや釣業界関係者も多数参加の様で私onuは端っこでシュン状態。 ちょっぴり寂しくなったので再びウッチーへ電話 すると30回コールくらいで 「ふぁい? onuさん?今起きました。今どこっすか?」 「何寝ぼけてんだよ、もう5:30だよ!!」 「まじっすか!!??やっべ〜」 「おやすみ〜」 とイラつく会話をし、 抽選も終わり1回戦前半組スタート。 しかし、開始直後はまだ辺りは真っ暗 ![]() 厳しい展開の1回戦、ど〜なる事やらと思っていたのですが、後半戦スタート時には、だいぶ明るく 釣り易い展開かな ![]() ![]() マジでか〜 ![]() 永井さんが「風が吹いてましたからね〜、でも条件はみな一緒ですよ ![]() ![]() 「でもここだけ特にひどいですね ![]() ![]() そんなこんなで1回戦後半組スタート。時間は30分!! キャストを落ち葉をかわしながら・・・・ ファーストヒットは私の定番GOD・HANDS風牙1.2gクリーム ![]() なかなか良い出だし。 しかしショートバイトが続き苦しい展開に ![]() ここで以前から気になっていた新製品トラウティズモ・MD-1・1.3gを投入。 これが見事的中4連続ヒット!! 再び風牙1.2gに戻しヒット。 気が付くと6本 ![]() そのまま試合終了 なんと初戦6-3で勝利。 1回戦は駐車場側、ちょい沈めが効きましたが、2回戦はまさかの対岸林側 ![]() しかも全く初戦のパターンが通じずショートバイトバラシまくり ![]() ![]() ![]() 何とか1本掛けた時は既に遅し 1-5の惨敗 お決まりのポーズ ![]() ![]() ![]() ちなみにこの写真は対戦相手の方に撮ってもらいました。あざ〜っす ![]() その後は審判を経験。皆さん個々の王禅寺攻略がある様で大変勉強になりました。 審判終了後はフリーフィッシング。3号MIXポンドで釣りまくり。 ![]() 1回戦活躍したトラウティズモ・MD-1(1.3gブラウン) ![]() 同ゴールドベースも好調 ![]() ![]() 忘れちゃいけないゴッドハンズ・EXA1.2gナイスなイワナ氏 ![]() 午後1時 無事終了 ![]() 皆さん流石です。 ![]() 優勝は、千葉の管理釣り場ジョイバレーのスタッフさん 強すぎです。 仲間でワイワイ釣るのも楽しいですが、技を競い合うトーナメントも良いもんですよ。
2010年01月22日 17:48【 スタッフ釣行記 】
|
メジャーフィールド行脚の旅(初釣りは巻き巻きプラのはずが・・・・編)
年末年始に掛けて体調不良だった私onuですが、ようやく人並みの生活が出来るようになったので
1/18川崎の管理釣り場フィッシュオン王禅寺へ行ってきました。 と言うのも今週開催される“巻き巻きトーナメント”に出場(予定)の為単独で行ってまいりました。 毎回驚かされるトーナメント内容、今回はスプーン1.1g〜1.5gまでとルアー限定される厳しい ・・・モトイ 楽しいルールとなっている為、当然今回は1.1〜1.5gスプーンを中心に小型ワレット一つで参上。 早速6時間券を購入・・・・スタート、 するといきなりワンキャスト目にバイト! ![]() ![]() 2投目・・・またもやバイト!! ![]() ![]() そして、いつもの沈黙(自分だけであって、周りの釣り人はコンスタントに釣ってましたよ ![]() 巻き巻きのプラに来ているのに・・・・と思いつつもワレットの中には何故かボトム専用スプーンEXAが・・・・ ![]() 早速キャスト!すると答えはすぐに返って来ました ![]() ![]() ![]() しかも王禅寺自身初のイワナまで釣れてまうなんて ![]() やっぱり数釣れて楽しいボトム ![]() ここぞとばかりにド定番“アカキン”を投入!! アカン ![]() ![]() あっ!そう言えば!!と取り出したフォレスト・MIUクリスマスバージョン ![]() これが見事的中 ![]() ![]() 放流時はアカキンにこだわらず目立ったカラーを試してみてください。 その後ボトムは爆釣するものの巻きではポツポツ・・・・。終了間際ようやく連発するも 結局何もつかめずタイムアップorz 後は本番を待つだけです。 初戦であたる方、ど〜ぞお手柔らかにお願いしますm(_)m
2010年01月19日 17:03【 スタッフ釣行記 】
|
マスター柴田の日々研修vol,4〜2010年初釣り〜
ども
連発の投稿ですいません。 僕です。 今回は2010年初釣りに行ってまいりました。 場所は金沢八景。 ターゲットはメバルです。 仲間と3人での釣行です。 初釣りなのでゲン担ぎに絶対デコらない釣りを選択しました。 絶対デコりたくないので当然アオイソメも持って行きました。 18時の営業終了後、仲間の待つ金沢八景近辺の橋へ。。。 状況を聞くと彼らはすでにツ抜けでした。 急いでセッティング。 僕はご存知のとおり無類のジャッカル好きなので、 まずはジャッカルメバル節・・・・ ノーバイト・・・・ 続いてジャッカルセイラミノーソルト55・・・ ノーバイト・・・ このままじゃヤヴァい ![]() すると、あるポイントで念願の初ヒット。 ![]() マスター爆釣2010の幕開けを飾る10cmメバルです。 ヒットルアーはジャッカルメバル節です。 しかし、隣で仲間が・・・ ![]() おおGOOD SIZE ![]() ![]() おおお!さらにGOOD SIZE ![]() イソメで連発です。エサすげぇ。。。 ちょっと羨ましくなったのでコメバル3匹釣ってから アオイソメを使ったら・・・・・・ ![]() 本日最大。。立派なマハゼです。 その後1キャスト1バイトで4連発 ![]() メバルかわいいす ![]() 終電が近くなってきたのでラスト1投。バークレイガルプ ![]() チャイチーのゲット メバルかわいいす ![]() ![]() ・・・・マスター柴田の日々研修2010爆釣編は華々しく小メバル8匹で開幕です。。 皆様今年も宜しくお願い致します ![]()
2010年01月03日 17:09【 スタッフ釣行記 】
|
マスター柴田の日々研修vol,3〜ご挨拶〜
ども
お久しぶりです。 僕です。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 すでに昨年の釣行になってしまいましたが久々に書きます。 12月29日。今シーズンも管釣り熱に火がついた3F名物パパと2F『糸工』代表いとぅん、3FのフライマンS地改め笑顔王S柳、 上州屋スタッフになって3年、やっと釣りの楽しさがわかったタツヤ、最近絶不調の僕ことマスター柴田の5人での2009年釣り納めです。 今回は静岡県裾野市の『すそのフィッシングパーク』にお邪魔しました。都心から車で1時間半。電車でも2時間強(確認済み)のアクセス良しの 管理釣り場です。 諸々あって朝9時30分実釣開始。。。 釣り場は休日ということもあって激コミ ![]() そんな中・・・ ファーストヒットはフライマンS柳! ![]() ハンドメイドのミッジ系でいきなり50UPGET! S柳その後も連発です。 負けじと僕もS柳作のマラブー系で。。。 ![]() 40UPです。S地ハンドメイド凄いです。 ・・・と、ここでルアー組のタツヤが・・・ 35強のバスゲットォォォォォ!! カンツリで、この真冬に、スプーンで・・・ アンタ凄いや。。。 と、ここで一人離れて黙々と釣っていた王様似のヒトのところへ移動。 するやいなや、ドンッ ![]() 50近いゴツい顔のブラウンGET! さすがです。。。 その後昼食をとり、前半タツヤにつきっきりでレクチャーしていたいとぅんが猛チャージ。 ![]() ![]() 凄ぇ綺麗な魚体のブルックに鬼教官も笑顔です ![]() その後も渋い時間帯が続きましたが、ラスト1時間で・・・ ![]() タツヤが念願のグッドサイズGET!!!! 信じて投げ続けてしっかり結果がでました。。来年はきっと良いコトがあるよ。。 辺りも暗くなり、冷え込んだ中でいとぅんが・・・ ![]() これまた綺麗な魚体のイワナGET! 今日のいとぅん、綺麗な魚ばっかりです ![]() ![]() ![]() ・・・ポツポツ当たりますが、トータルでは渋い今日の釣り・・・・ この男だけは連発、爆釣!! ![]() いつもと違ういやらしいドヤ顔のS柳の一人勝ちです・・・ ハイプレッシャーの時はとにかくポイント、タナ、ルアーの種類、カラー、重さ・・・・ドンドン変更して手返しよく探るのが大切です。 ひとつの場所で同じルアーで粘るのは効率が悪いです。 釣り場にはたくさんルアーを持っていきましょう ご購入は上州屋渋谷店で ![]() 追記・・・後半戦、パパは熟睡してたので写真がありません ![]()
2010年01月03日 16:06【 スタッフ釣行記 】
|