12/2栃木県の加賀フィッシングエリアへ行ってきました。 
加賀FAといえば日本でも最大級の管理釣り場ぎょ
また、12/6には上州屋主催のトラウトトーナメントも開催されます。参加される皆様、頑張ってくださいねチョキ

今回は、onu、板山、久々の登場ぐっさん、そして今シーズンもスイッチオンの3Fスタッフ・パパ

朝7時に現地集合との事で、onu、板山は私onuの車、ぐっさん、パパは各自の車で集合。・・・・のはずが

いきなり東北道が事故渋滞はうーぎょーん、仕方なく羽生で降りて下道を車ダッシュ

事故直後、現場を横に通り過ぎたぐっさんは一番乗りにひひ、既に数匹をキャッチしている模様。

8時近くようやく到着のonu&板山、「あれ?パパは?」 「まだ来てないっすヨ」とぐっさん

と会話をしている最中も


ぐっさん余裕のフィッシュチョキルアーはクランクベイトにかっ

onu&板も早速セッティング、スタート

第1投・・・・・スカ
2投・・・・スカ
3投、4投、5投、・・・・・あれ〜ぎょ魚の気配すら感じないはうー

ぐっさんはポツポツ釣り上げているものの、板は?釣れてる感じ無しはうー
おかしいぞ〜
30分経過未だノーフィシュ
そこへパパ登場「渋滞ハマッタ時もう帰ろうかと思ったよ」だってにひひ

4人揃ったところでタイミング良く放流タ〜イム

やっぱりアカキンでしょ、でぐっさん&onuにも待望のフィッシュlove
 
んでもって遂にパパにもヒット〜

ん〜、やっぱり、王様にそっくりですね〜にひひ
ロッドワークは王様のDVDを見まっくっているパパ、バッチリですが、肝心のネットインがなんともヘッポコ振りぎょーん
なんと2連続ヒットで2連続ネットイン直後のバラシしくしく
「今シーズン初だからね〜、まだ慣れてないんだよ〜グフフ〜」
放流タイムも終了すると、またもや沈黙タイム・・・・あうっ

遂にぐっさん、「寝てきます」と捨て台詞を吐きとっとと車へZzzz

その後も沈黙が続き気がつくと12時

「気分転換にメシでも行きますか」
すると普段は釣りに没頭する板までも「そうしましょ〜」とテンションがた落ち↓↓

ぐっさんを叩き起こしクラブハウスへおにぎり肉カレーラーメン

満腹度120%ついでに場所移動ダッシュ
1号池から3号池へ

ここで良い場所に入ったONUはようやくエンジン始動!!怒涛の連発!!

onu得意のゴッドハンズ・イーリヤ(ペレットカラー)
その後もポツポツ釣り上げ大分テンション↑↑にかっ

ここぞとばかりにゴッドハンズEXA1.2gを投入
これがまたまた的中チョキ

パターンが分かればクランクにもヒット!!ウォーターランド・ソニクラチョキ

結果的にEXA1.2gが一番釣果を伸ばしました。

おまけに

ナイスサイズまで釣れちゃいましたチョキチョキ

午後4時半30、閉園時間30分前に早めに終了。

但し、今回の釣り方がトーナメントに通用するのは難しく、新たな釣りパターンを見つけないと・・・・

と反省する今回の行脚でした。



PS:ちなみに、ぐっさんは余裕の2時帰り13匹
         板山も今回は振るわず10匹前後(数えるのを忘れるくらい集中してたのに・・・)
         パパは最後まで残るとの事でしたので、ラストスパートで釣れたかな??
         onu、なんやかんやで19本。←上等でしょ??
2009年12月03日 16:06【 スタッフ釣行記
11/26川崎のフィッシュオン王禅寺へ行ってきました。
今回はいつもの真剣モードでは無く楽しくのんびりフィッシングを楽しむべくMIXポンドでのチャレンジ!!にかっ

今回の釣行メンバーは、onu、いとぅん、ウッチー、シモやん、さいてゅん、タツヤ。
なんと私onu以外はオール20代ぎょ・・・アラフォーのonuもヤングパワー(死語)にタジタジっすきゅー

しかも、タツヤはカンツリ初挑戦、さいてゅんも2回目とあってMIXポンドでのトライ。

さっそくタックルセッティング

ファーストフィッシュはウッチー!!ぎょしかし痛恨のバラシぎょーん いつもの事です。てへっ

でもって最初に釣り上げたのは脱ビギナー中の、さいてゅんチョキ

「アカキンで釣れました。」・・・・・相変わらず冷静に淡々と語っております。にひひ

肝心の初挑戦タツヤ。
いきなり!!
「キタァ〜」
釣り場にこだまする声で絶叫!!

すかさずネッターのウッチー

開始早々にアッサリゲットチョキ
「面白いっすね〜カンツリにかっなんでもっと早く気付かなかったんだろう。ハマリそうっす」

その後は皆ポツポツと釣り上げ和やかな時間が続き

40クラスのナイスフィッシュonu

そんな中、一人フライマンのシモやん

大爆釣モードぎょぎょ
羨ましすぎるしくしく、そして超楽しそう。 次の瞬間

「釣り飽きました」だってぎょーん
そんなこと聞いたらフライするしかないでしょ!!ぷんすか

実は今回私onuもフライ持参にひひ
早速セッティング





フライもメッチャ楽しいですぞにかっ

ドライフライにも反応するのでエキサイティングです。(ADWスピナー#14)


バクバク釣っていると
「俺も俺も」と取り上げられ

今回はベイトタクッルメインで苦戦中の、いとぅん。フライであっさりチョキ

その向こうではウッチーがフライに挑戦中。
ポツポツ釣るも、キャスト中にラインが水面をバチバチはうー
「投げ方がルアー風になってるよ」と説明するも
水面バチバチ・・・・ぎょーん

(ウッチー、フライのキャスティングも勉強しないとね)

ルアー&フライで程よく楽しみながら、あっという間の6時間が終了。

たまには真剣数釣りモードも良いけど皆でワイワイするのも良いもんですねにひひ


あっ!ウッチーの写真取り忘れたぎょ(※しっかり沢山釣ってますよ。)



と、言いながら、次回は再びビリビリ感全開の加賀フィッシングエリア!!
トラキン・トライアルシリーズが行われる釣り場です。プラがてらの釣行予定です。

2009年11月27日 13:54【 スタッフ釣行記
2日目の釣行ですにこっ

朝はどんよりした陽気で次第に風、雨が強くなる予報がーん

ガイドが成立するか4年ほどやっていて初めてのピンチあうっ

そんなこんなで、今回のガイドのお客さんは常連の富さんですにこっ

朝の1時間しないうちに強風と、大雨がーん

前日よかったポイントが壊滅しましたあうっ

強い南風が吹き前日よりは暖かいにぱっ

板山は閃きましたニヒル

軽く休憩したあとシャロ―へ・・・




同じエリアで2本キャッチにこっ

とりあえずよかったよかったにかっ

ディ―プもチェックし・・・




ぽろぽろ釣れますがややシャロ―の方が反応が良かったですにこっ

今回2人で9本にぱっ
夕方まで強風の中よかったかな!?

夕方には雨も止み・・・


虹が出ていてきれいでしたにかっ
2009年11月15日 11:04【 スタッフ釣行記
今回2日間亀山ダムへ板山が釣行にぱっ

その前は鹿留で1日、次の日は王禅寺で半日、

夜はアジングを釣りに行きまくりの日々の後の亀山ダム汗

仕事休み過ぎましたがーん


強風の中でしたが、アジングはオモロ―でしたにかっ

話は戻して、今回は2日目はガイド釣行!

この時期はミドル〜ディープエリアが定番にこっ

天候次第ではカバ―という感じです。

ガイドではディ―プをメインに組んでいるのでガイドのプラをしましたにぱっ

手堅くディ―プを探ると・・・


約40cmをキャッチにこっ

まあ余裕かなにひひワラ



これからが亀山ダムの紅葉シーズンにかっ

景色を見ながらの釣りは気分がいいですねにこっ

ディ―プでは・・・






サイズを選べないですが、この日は7本にこっ

ここ最近バスが何を食っているかが興味アリにぱっ

冬は公魚っていう人が多いですがディ―プでは・・・

今年、去年に生まれたギルを食べていることが多いです。

この時期の亀山ダムでのキ―ポイントになりますので
参考にしてみてねにかっ

2009年11月15日 10:38【 スタッフ釣行記
この季節、エリア関係の受注会、展示会等が多く大変バタバタしております。きゅー汗

そんな中先週4日川崎のフィッシュオン王禅寺に展示受注会が行われ、行ってきました。

出展メーカーさんは、ヤリエ、ムカイ、オフィスユーカリ、プリズムデザイン、等々。

新製品も続々紹介され、入荷するのが楽しみです。(随時HP&ブログで報告いたします。)

んでもって、釣り場ではMr.王禅寺の永井氏によるレクチャーぎょ

こちらもニューアイテムロッド“アンチェーン”ニュークランクの実釣。
さらっと釣り上げ、さすが!の一言チョキ
皆さんも釣り場で分からないことは、永井氏にどんどん質問してみては?

トーナメンター向けのレクチャーは、トラキン、雑誌等で活躍中の宇仁菅氏中村氏の戦略をこっそり伝授にひひ

プリズムから発売中のバディスプーンに“ユカスペ”カラーが新登場。 中村ユカコ氏!!
さすがトラキン上位のテクニック!!連発です。お見事!!

でもって、注文&レクチャーも終わり、早速釣へ・・・・・


「勝負するでしょ!!」と開口一番板山グー
いつもの様にミニバトル勃発ぎょ

渋谷から参加した板山&onuに加え、新宿店M君、戸田店K店長、蒲田店S君で20分勝負

結果
1位板山
2位蒲田店S君
3位新宿店M君
4位・・・・・?

ビリ・・onu&戸田店K店長 ガックリ惨敗ですしくしく

勝負終了直後のonuの1本ぎょーん後ろで余裕の板山にひひ

1位板山のパターンマイクロスプーンの表層巻き!!圧巻でしたきゅー




11/11山梨県のフィッシュオン鹿留へ、ルアーメーカーの老舗“スカジットデザイン”さんの展示受注会へ
行った来ました。

開始は10:00ということで展示会前に先ずポンドへダッシュ

するといきなり板山がナイスフィッシュチョキ



その後レギュラーサイズを二人でそこそこ釣り上げ時間の為スカジットさんの会場へダッシュ



当日は豪雨の為レインウェアーも数時間でグッショリ汗
会場前でレインウェアーを脱いでいると・・・・・・

「カッパは、そこに干しといて良いよ」と優しく声を掛けてきた男性が一人・・・!!

いきなりのテツ皆川氏登場!!ぎょ。onu&板山初対面でいきなり緊張MAXきゅー

「この雨の中釣してたの?好きだね〜(笑)、ゆっくりしていって下さいね〜」と笑談にかっ

「今度渋谷の店にも行くから相手してくださいね〜」とのお言葉。

新製品も続々の様です。ぎょ




こちらは来年の干支にちなんで、タイガーカラー!!(もちろん数量限定です。要チェック!!)

又、人気の“ローチ”ミノーに待望のサイズアップモデルファットローチ”が発売決定。
メーカーさん「サンプル渡しますからあとで試してくださいね」「アザ〜っす」

でもって、注文も終え、昼食後再び釣り場へ

先ずは渓流ポンドでローチの試釣!!

いきなり数投でonuキャッチ!!さすがミノーといえば“スカジット”ビックリですぎょ
しかし朝からの豪雨で大量の枯れ草地獄きゅー
ワンキャスト毎に絡み付きあうっ ダメかなこりゃ、と板山の方を見ると、
彼も渓流ポンドは、ほぼ初体験
ミノーで初キャッチ

手こずってますにひひ

仕方なくレイクポンドへ移動ダッシュ

午前中、板山19本、onu9本と、いつの間に大差ぎょーん

板山は得意のマイクロスプーン(コンプ1.2g&0.6g)のスローロールでコンスタントに釣り上げ中。
一方のonuはポツポツの釣果で試行錯誤きゅー

ここで起死回生のゴッドハンズ・EXA1.2gを投入!!これがズバリ的中チョキ
onu怒涛の連発モード!!
「スゲ〜な汗何使ってるの?」と普段は聞かない言葉を板山から聞く始末にひひ

終了間際に50クラスのナイスサイズ2連発!!

暗くてスイマセンきゅー きもちい〜チョキ
 
PM5:00ストップフィッシングパー  結果

板山31匹

onu28匹と僅差で敗北下下下

板山のマイクロスプーン(コンプ)パターンに対抗できるEXA1.2g釣法!!

次回は他の釣り場でも試して見ますチョキにひひ

2009年11月13日 10:07【 スタッフ釣行記