激熱管釣りバトル!!
寒くなってきてトラウト熱が出てきたS見は、
2Fフロアのパートうっちー&いとぅんを伴い王禅寺へ釣行してきました ![]() この日は土曜日でさらにアブ・ガルシアトラウトフェスタが開催されており、 少し混雑しております・・・こればっかりは仕方ありませんが ![]() ![]() とりあえずアブさんに挨拶。 S見「おはようございま〜す ![]() いきなりですが折角なんでロッドお借りしてもいいっすか〜。」 Abu「ど〜ぞど〜ぞ!甘口の意見お待ちしてます ![]() ![]() オニューのタックルのレンタルに成功 ![]() 新発売のフルーレ602SULです。 では試釣開始! キャストしてみると非常に投げやすいっす。 クセがないので扱いやすく、ビギナーから中級者まで満足できるロッドだと思います ![]() 数投後・・・ 釣れました〜 ![]() Pentaでのボトムのシェイキングリトリーブす〜。 アクションはバスでやるトコロのインチワッキーとまったく一緒です。 このまま借り続けて釣ってやるかと思ったとたん、フェスは終了・・・ ![]() タックルは強制回収となりました・・・。 自分のタックルに戻ったところでS見・うっちー・いとぅんによるミニトーナメントを開催! 敗者は昼飯奢りの刑!まずは早掛け勝負。S見は上司の意地にかけて負けられません・・。 いっせいにキャスト開始です。果たして最初に抜けたのは・・・ S見「やり〜イチ抜け〜 ![]() ルアーはウィーパー。表層スローリトリーブです。 なんとも大人げないですな・・・・。 果たして二抜けは・・・。 ![]() なんと ![]() 早掛けだっていってるのにトップを投げ続けていた男・・・。 ルアーはスミスのジャグ。 いとぅん「人とは違うことやらないと。教科書アングラーには負けないよ ![]() 哀れうっちーは2人に飯を奢るはめに・・・。 S見・いとぅん「悪いね、うっちー。」 ところが既に食堂は閉店してました・・・ ![]() 外でカップラーメンをすすります・・・。 安くすんで良かったね・・・・。 よほど悔しかったのか うっちー「もう1回勝負しません?」 とのことで今度30分の数釣り大会に ![]() ここからはいとぅんの解説にてお送りします ![]() 腹ごしらえもすませミックスポンドなどをふらふらと見て周り残り時間が1時間ほどとなったとこで 遂に30分のミニトーナメントが始まりました!! ![]() とりあえず数をということでいったんプラグを封印しスプーンにチェンジ すると数投でまずは私いとぅんにヒット!!! ![]() するとここからはいとぅんタイムに突入に一人だけ火を噴きました!! ![]() あっというまに30分も経ち、結果はいとぅんの圧勝!! ![]() しかも使用スプーンはBLUE FOXの1.5gの赤のみ!! ![]() ということで他の2人の結果はあえて発表しないでおこうと思います!! ![]() 土曜日ということもあって混雑はしていましたが、 魚の反応もよく楽しい釣りができました!! ![]()
2008年12月02日 16:05【 スタッフ釣行記 】
|
ダイワ・新型ベイトリール試釣会
11/17江戸川・ボートシーバスの海動さんより、来年発売予定の新型ベイトリール、RYOGAの試釣会をダイワさんの主催で行われました。
PM1:00集合し、ダイワ精工、企画・開発者及び営業担当者から、新型リールの商品説明を約1時間、その後、“実釣” というスケジュールで行うはずが・・・・onu、道に迷い、数分の遅刻(皆様申し訳ないっす ![]() 当日は、午前船2艘、午後船2艘の試釣会、キャプテンの話では、午前は、マズマズの釣果との事。 ![]() 説明を受け、いざ実釣へ、乗り込んだのはムササビ番長号(個人的に以前お世話になってます。) まず向かった先は・・・・・ ![]() ん?あま〜い香りが建物の方から・・・・ ![]() 最初のポイントは ![]() ![]() ミノー&バイブレーションで攻めてとの指示に、新型リールをフルキャスト!! はっきり言って、物凄い飛びます!!しかも、ノントラブル!! Jスタッフがフルキャストしている中、「釣れた〜」の声が後方から・・・・ ![]() なんとダイワ営業のGさんがメタルジグのフォールで連発!! ![]() 「キャスト性能を見る試釣なのに、なぜメタルジグ? ![]() ![]() 移動を繰り返しつつもノーフィッシュ ![]() その後、向かった先は・・・・ アクアライン付近のシャローエリア ここで、ようやくスイッチオン!! 30〜40クラスのセイゴ級がポツポツ上がり出し確変モードへ ![]() 初登場!?2階ルアーコーナのボス、TERUさん ベイトリールでのシーバスは、ほぼ初体験でしたが、爆釣ですっ!! ![]() こちらは、池袋店スタッフYさん!! ![]() コツは巻き合わせ!! ![]() ほい!!このと〜り ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、茨城の水戸から来られた某DSショップの店長さん。入れ掛りしてました。 ![]() 本日最大フッコクラス!!ナイスTERUさん ![]() 別船にて80UPが釣れたとの連絡が!! ![]() ・・・・しかし、遂に大型の姿が見れないまま、ストップフィッシング ![]() さてさて、、今回ダイワさんから発売される新型リール、はっきり言って、従来のダイワ製品とは明らかに別物!!(機能、デザイン共に) ダイワリール、スピニングの代名詞リアルフォーのベイトバージョンって事らしいですよ。 ドラグ性能に、今までに無い感覚を受けました!! ![]() 残念ながら、今回はお見せ出来ませんが、近日雑誌等で徐々に公表される様です。 実物は来年のフィッシングショーにてその全貌が明らかになります。お楽しみに ![]() ちなみに、残念ながらビッグフィッシュが出なかった池袋店スタッフYさん、 なんとその足でオカッパリシーバスへ直行!! ポイントは、午後イチ攻めた ![]() ・・・・ ・・・・ え?釣果は?って? 是非、池袋店へお立寄りの際は、直接聞いてみてはいかがでしょう? ![]()
2008年11月18日 15:01【 スタッフ釣行記 】
|
寒くなった亀山ダム!!
今回i山が冬になった亀山ダムを2日間にわたって攻略
![]() 水は濁りところどころ浮きゴミがある感じ。 水温は15〜16℃。 まだまだ冬ではないですが、朝から風が強く防寒はもちろん、 グロ―ブしないと釣りにならないカンジ ![]() 2〜8mぐらいまで釣れ、どのポイントでレンジを狙うかがキモかな ![]() 寒くてもディ―プクランクはいけますよ ![]() ジャッカルのマッスルディ―プ4を使用。 2日目はちょっとした釣り会をしてまずまずの釣果 ![]() トータル2日間で17本 ![]() ディ―プを攻略できればそこそこ数は釣れますよ ![]()
2008年11月13日 17:00【 スタッフ釣行記 】
|
メジャーフィールド行脚の旅(フィッシュオン!王禅寺。編)
11/6ティムコさんのディーラーショーの後、その足で川崎にある管理釣り場フィッシュオン王禅寺へ直行
![]() ![]() ![]() 昼過ぎのスタート。 偶然、インストラクターの永井氏に遭遇 ![]() なんでもシマノさんの撮影があったとの事で、お忙しい様子でした。 今回、onuがチャレンジしたのは、久ぶりのフライフィッシング!! (何時以来?) 環八世田谷店スタッフ、トクちゃんと待ち合わせし、早速スタート!! まずはDRYでしょ!!て感じで#16のADWカディス!! 「カポッ」といきなり反応するもフッキングミス ![]() その後#16クラスのドライを続けるも、彼らに遊ばれてる感のノーフィッシュ ![]() 開始数十分未だにゼロ ![]() ようやく、20クラスが1本!! しかし、これまた後が続かない ![]() 二人で、「さすがにヤバイね」って話し、マーカーフィッシングに ![]() やっぱり、マーカーは強い!!連荘、連荘!! エボレスヤーン・クリーム・・・・無敵です。 その後強風に悩まされ・・・・「マーカーが見えない ![]() 開始1時間過ぎ、1本の電話が、 当店スタッフ、ぐっさんから、「ルアーポンドに来てます」との事。 マーカー釣りに飽きたので、トクちゃんに「ルアーポンドに冷やかしに行って来るね」と伝え移動。 ルアーポンドのぐっさんも未だノーフィッシュとの事で、ボトムの釣りを軽くレクチャー。 ボトムノックで見本を見せて・・・・サクッとヒット!! ぐっさん、なかなかアタリが取りづらいらしく悪戦苦闘 ![]() その後、ボトム→シャロースプーンと攻めるもイマイチ ![]() 「クランクに起死回生だね」って事でスカジット・ナッツを投入!! これがアタリ!!ショートバイトに苦しみながらも、ポツポツ ![]() onuの終了時間が近づいた為、ラストは、再びフライポンドで連釣!! 午後4時王禅寺を後に帰路へ・・・・・ ![]() ![]() ナントぐっさん、終了間際に ナイスサイズをゲットしたらしく、自慢のメールが↑ ![]()
2008年11月09日 18:03【 スタッフ釣行記 】
|
この時期の亀山ダム!
今回i山が久しぶりにプライベ−ト釣行しました
![]() 最近何かと忙しい毎日 ![]() ここ最近タ―ンしていて、金曜ぐらいに降った ![]() ![]() この時期は3〜6mまでが狙いやすく数はシャロ―を狙うよりは数が釣れると思います。 ![]() 良くてこのサイズぐらいが釣れます ![]() 定番のダウンショットで ![]() 水中のカバ―ではまあまあのサイズが釣れています ![]() ![]() i山プロデュ―スのSSL-63EXを使用したエグジグの1/16ozで ![]() 最近ハマっている新色のジュ―ンバグマジックカラ―で ![]() 釣果は7本まあまあでした ![]() 今回ビッグベイト(リアルモンスタ―ジャックJr.)も使用しチェイスは結構あったので行かれる方は試してみてください ![]()
2008年10月30日 19:41【 スタッフ釣行記 】
|