ゲーリーヤマモト道 Vol.29 榛名湖初挑戦編
先日榛名湖へ行ってきたO山よりお誘い。
O山「榛名湖いきましょ。数でますよっ!超釣れますよっ!」 S見「へ〜。いや1回行ってみたかったんだけどね。で、平均サイズは?」 O山「・・・・ ![]() S見「おっ ![]() てことで ![]() 榛名湖到着です。 榛名湖はエレキを含む動力船は使用禁止。 手漕ぎ、足漕ぎオンリーです。 だもんで・・・ ![]() 頼むぞO山フットエンジン(1人力) ![]() 年功序列です。若者が動かないとね ![]() O山「ライトリグで(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・)、 数釣って(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・)、 デカイの混じるの期待しましょう(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・。」 てことで北岸エリアへ到着。 早速ワームを投入。 するとすぐに O山「おっ ![]() ![]() S見「えっ?もう?幸先良い・・・」 ![]() 小せぇ! Σ(゚Д゚; O山「何言ってるんですか?これが平均サイズですよ?」 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! マジすか〜〜〜〜 とここでS見の2inヤマセンコーにもHIT! ![]() ん〜なるほど・・。このサイズね・・。 ホントにデカイの混じるのかいな・・・。 と思っていると・・・ ![]() O山「ほらっ!良いサイズきましたよっ ![]() S見「あらら、ホントだ。」 気合を入れなおしたS見の10数匹目に・・・ やた〜〜〜。撮影サイズげと〜〜〜 ![]() ルアーはアングリースティックのNSです。 いや〜良かった良かった。 と思ったのも束の間、残りの午前中は豆地獄に ![]() O山「午後は場所変えますか。S見さん漕ぎますか?」 S見「任せたぞっ!O山フットエンジン!」 O山「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」 ![]() (*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・ ハイ東岸エリアに到着 ![]() 運動する者には福が来る? ![]() またまたO山にグッドサイズ! S見は相変わらず豆地獄・・・。 O山「最後にS見さんも良型上げたいっすよね?」 S見「あたぼ〜よ。このままで終われるかいっ! ![]() ククン・・・・バイトです・・・。 S見「きたよっ!オリャ!」 トホホ・・(;´д`)ノ 最後までS見にサイズの女神は微笑みませんでしたとさ・・・。 ただ榛名湖。非常に数釣れます。 この日2名でゆうに50本は越えてます。 もちろん良型も混ざります。 行かれたことのない方、是非一度行かれてみてください! きっと楽しいですよ ![]() 2inヤマセンコーを忘れずに〜〜(2パック消費しました・・)
2011年07月20日 12:05【 スタッフ釣行記 】
|
いろいろ入荷!![]() GETNETのジャスタ−ホッグ2.3”が入荷です ![]() スモラバのトレ―ラ−やダウンショットに良さそうです ![]() ![]() 常吉から新製品のハスバズ92の入荷です ![]() 人気の回転系のルア−です ![]() ![]() トレジュ85に続き、トレジュ65の入荷です ![]() 喰わせのトップウォ−タ−です ![]() 写真はないですが、イマカツやO.S.Pも入荷しましたよ ![]() メ−ルマガジンの会員になられているお客様は案内がいっていると思います ![]() 商品によってはもう売り切れてます ![]() なおTEL等でのお取り置きは行っていませんのでご了承ください ![]()
2011年07月17日 10:31【 2F ルアー・フライ 】
|
入荷情報
毎日暑い日が続きますね〜←毎回同じコメントですみません
![]() 暑〜い日にピッタリのアイテムが入荷です。 鶴祥・なぶら家から究極のフェザーウェイトスプーンが登場です。 ![]() その名も零操(レイク)。そのウェイトは ![]() なんと0.3g!! ![]() アングラーズシステムから人気の表層系スプーン“ワイアード2”が入荷です。 ![]() 1はウォブリングに対し2はローリングが強めになっています。 1&2の使い分けでこの夏を制して下さい。 トリプルコラボ!! ムカイ×ラッキクラフト×ロブルアーの“つぶあん”が入荷です。 ![]() 人気のつぶあんです。売切れ御免!! ![]() 再入荷情報!! 爆発的人気のジャッカル・ボイルトリガーが若干数入荷です。 ![]() 真夏の攻略に是非!! イベント情報はこちら赤羽プロトークショー ご来店お待ちしております。
2011年07月13日 16:46【 2F ルアー・フライ 】
|
絶好調の榛名湖!
こんにちは!スタッフ大山です
![]() 今回は絶好調で連日釣れている榛名湖のバスフィッシングに行ってまいりました! 榛名湖はレンタルボートが6時からで、時間になると一斉にスタートになるのですが・・・ 当日フットターボを借りた私は手漕ぎにスピードで負けて・・・ ![]() 現場に到着すると写真の様に良いポイントにはびっちりと先行者が・・・・ さらにオカッパリのウェーダーが岸にもびっちり・・・ うーん前途多難です・・・ ![]() さてそんな状況でもボート下をバスが回遊するのが見えてテンションアップです! ![]() いきなりの ![]() ![]() ちなみにヒットルアーはヤミーとフリックシェイクです ![]() 9時の段階で10匹をこえてさらにウハウハに ![]() こんなサイズも入ってきてしまいますが ![]() それでも釣れ続けるので飽きません。 ![]() ぽつぽつ入って来るグットサイズはうれしいです! 同行者も朝一は余り釣れていなかったのですが、お昼が近くになるつれて釣れ始め、 最終で17本に ![]() 私は27本と最高に楽しい思いが出来ました ![]() また14日にもスタッフ里見と行ってきますのでお楽しみにです ![]()
2011年07月10日 14:11【 2F ルアー・フライ 】
|
メジャーフィールド行脚の旅(ボートシーバス返り討ち編)
ご無沙汰しております。
先週末に近所の朝霞ガーデンへフライで挑戦し、まずまずの釣果を残し、 ![]() やっぱりトラウトガムは釣れますね〜 ![]() 同行者の御客様も何とかキャッチ ![]() この勢いで7/7に川崎のザ・シーマンさんへボートシーバス&クロダイへチャレンジしてきました。 今回のメンバーは私ONU、そして期待のルーキー2名、アツシ&9藤の若手2人 事前情報ではシーバスはイマイチ ![]() ![]() ![]() キャプテンと相談し、「シーバス ![]() でもって当日待ち合わせ場所に30分前(AM2:00スタート)に到着しタックルの準備をしていると・・・ ヒュ〜 いきなり風が吹き出し「まずいね〜」状態。 なんとメンバーの1人9藤君が超が付くほどの雨男 ![]() そこへキャプテン登場「今日の雨と風大丈夫ですか?」キャプテン「厳しいかもね〜」 ![]() 彼が噂の「嵐を呼び込む男」9藤君 ![]() (しかも本人レインウェア持って来てないって・・・どんだけ〜) ![]() どんどん風が強くなって来たので運河内をランガンすることに 今年はオカッパリや木更津方面は順調の様ですが川崎沖はムラがあるようです・・・・。 単発のアタリがあるもののショートバイト ![]() ![]() しかも風、うねりも強くなる一方 ![]() キャプテン決断の時!!目指すはバース!! でもやっぱりウネリと風が強すぎます ![]() ルアーもまともに飛ばせません ![]() そんな中キャプテンがレギュラーサイズをゲット!! 「ベイトの反応は良いんだけどね〜」 その後もランガンを繰り返し ついに9藤改め嵐君が!! ![]() レギュラーサイズですが意地の1匹!! (その横で変顔を決め込むONU) しかし、やっぱり単発 ![]() ![]() 前回の釣行で爆釣りモードに入ったポイント 秋のボートシーバス編 で初ボートシーバス挑戦のアツシ君がバイブレーションでヒット!! ![]() 「幻が現実になりました」と謎の言葉を残し放心状態へ 結局クロダイゲームも出来る状態ではなく、キャプテンのご好意で延長するもストップフィッシング ![]() 結果:アツシ君1本、嵐君1本・・・・ONU完デコ・・・ とかなり厳しい結果に終わりました。 がしかし、ボートシーバスはいつ爆釣モードに突入してもおかしくない状況です。今後に期待です。
2011年07月08日 16:19【 スタッフ釣行記 】
|