おかげさまで渋谷店周年記念セールに沢山のご来店有り難うございます。

まだまだお買い得品が山ほどございます。

是非是非ご来店お待ちしております。


アングラーズシステムからは上州屋足立平野店考案カラーが入荷です。

何を隠そう、前回トラウトキングトライアルシリーズで見事3位に入賞した小俣氏こそ

足立平野店のスタッフなのです!!しかもエキスパート!!



釣れそうでしょ!!  数量限定です。お早めにダッシュダッシュ


トラウトと言えば more⇒
2012年02月10日 11:36【 2F ルアー・フライ
寒いですね。でも、時折顔を出すお日様はなんとも心地良いものですね。。

ども。ボクです。

『180°SOUTH』観ると旅をしたくなります。

前回の予告どおり網代ブリトップリベンジに行って来ました。

2月6日(月)中潮 雨

網代。水健丸さんにお世話になりました。
今回は6名で仕立てました。


スタッフT坂さんとコンコンは気合が入ってます。



ボクと釣り仲間のH岡さんとキタムーさんはいつも通りはしゃいでます。



H岡さんとキタムーさんはブリトップ初挑戦ですが、
普段はオカッパリでランカーシーバスや磯ヒラスズキを
相手にしている凄腕アングラーです。

船長のイキなはからいで9時出船。
さっきまではしゃいでたボクらも乗船後は一気に緊張感が高まります。


天候悪く、雨もウネリもあります。ナブラもトリヤマも見えません

厳しい悪条件の中、ベイトだらけのポイントでキャスト開始。


一斉にダイビングペンシルで誘い出し。

程なくすると出たっ!』とコンコン。ミヨシにいたコンコンの
竿が曲がってます。待望の一匹目。さすがのロッドさばきで難なく
魚を寄せて来ます。


あがったのは3,8kgのワラサ!


SHIMANO別注平政160Fで豪快にGET!
みんなのテンションも一気にあがります!!

・・・しかしその後、雨風が強まり、鳥も見当たらず・・・
一旦ポイントとアングラーの身体を休ませる為に、
初島の風裏でのんびりキャスティング&ジギング。

ここで船長にカップヌードルをご馳走していただき、
冷えた身体が一気に温まりました。

しかしT坂はカップヌードルに目もくれず黙々とキャスティング。。。
さすがT坂
前回釣行時に錦糸町⇔網代を電車で50?クーラー持って
往復した
根性はホンモノです。

やさしい顔とは裏腹の根性の持ち主。



『ポイント休ませたし、そろそろ風の当たる場所行きましょう!』と、
船長のアナウンス。

時間は3時前。沖上がりまで後数分。ラストチャンス。
最後に船長が選んだのはコンコンが釣ったポイント。

数投すると鳥が頭上を旋回し始めました。

『おお〜いい感じだよ〜。何か来てるよ〜』と船長。

ただならぬ雰囲気の中、別注平政160Fをフルキャスト。

『い〜よー!い〜いコース入ったよ〜!』

船長のアナウンスが所々テンションを上げてくれます。

ラストチャンスとばかりにアクション開始すると。。。

『ゴゴンッ!!』

デターッ!!キターッ!!

突然の出来事に完全にテンパッたボクに船長が的確に細かくアドバイス。



今回はロッドもバットからガッツリ曲がってます。前回のサバとは大違い。。
約5分の格闘の末、あがってきたのは・・・


なんとヒラマサ

ロスタイムでの逆転劇でしたチョキチョキ
仕留めたルアーはまたもや別注平政160Fでした。

ブリは獲れませんでしたが、4kgの良型マサはスーパー貴重です。


今回は完全に船長はじめミナサンの手助けがなければ獲れませんでした。

心からミナサンに感謝です。

次回は一人でなんでも出来る様にもっと精進します。

今回お世話になった水健丸(すいけんまる)さんは釣らせてくれる、教えてくれる
船長さんです。みなさんも是非伺ってみて下さい。
下下 下

水健丸ホームページ



心地よい疲れです。。。お茶
2012年02月08日 11:44【 スタッフ釣行記
おかげさまで

上州屋フィッシングジャンボは

生まれ変わって17周年です




恒例の周年セールが

明日2/8(水)からスタートします。にひひ


セール内容も大変お徳になっております。


DM(ハガキ)は届いていますか?

ご来店の際はハガキを忘れずにお持ちくださいねチョキ



各フロアお買い得商品が盛りだくさんですが・・・・



まっ、まさか


こ、こんなに



渋谷店だけの恒例渋谷市です。 内緒にして下さいねlovelove



そして、今年もトークショーやります!!

2/17(金)


青木大介プロが来店!!

3/9(金)


フィッシュアロー松本氏が

来店!!



今後もイベントを企画しております。随時ブログ&メルマガにて報告致します。

DM&メルマガについて・・・ more⇒
2012年02月07日 18:46【 イベント情報
大阪のフィッシングショーも盛り上がっているみたいですね〜にひひ

こちらはニューアンタレス!!(シマノ)

元祖ベイトフィネスと言えば沢村プロ!!(ティムコ)

常吉ブースはいつも驚かされますねにかっ

エリアもアツいですよ〜(ティモン・ジャッカル)

ブームを巻き起こしたDV-1(ダイワ)女性にも人気ですねてへっ
などなど・・・・・。


当渋谷店も負けていられません!!ぷんすか


いよいよ8日からスタートする渋谷店周年祭!!



おかげさまでフィッシングジャンボ17周年です。


皆様のおかげです。(感謝、感謝)



2Fルアーフロアもイベント盛りだくさんです!!


2/17(金)ピュアフィッシングジャパン新製品展示会





青木大介プロ来店!!

もはや説明不要の若手ナンバーワンアングラー!!



のトークライブを行いますにかっ

そして

3/9(金)は

フィッシュアローの

松本猛司氏が来店!!




なんと当日は人気のハドルミノー80SS

渋谷店限定カラーを発売しちゃいます。


3/30(金)

ついに当店初登場!!


職業釣り師”


オヌマンこと小沼正弥プロ

が来店します。



その他イベント続々決定中!!

今後の続報をお待ち下さい。ダッシュ
2012年02月05日 11:17【 イベント情報
若大将ことスタッフ板山ですにこっ

「亀山ダム攻略vol.49」の釣行の終わりに外房でアジングですにこっ

「亀山ダム攻略vol.49」で書いたように強風で海も場所によって大荒れ汗

今回はジップベイツのスタッフと0時ぐらいまでの釣行にこっ

そのあとは江戸川店のスタッフと釣行とちと忙しいです汗

風が強いので風裏を探して車で移動しまくり汗

良いポイントを見つけて、程よく釣ったら電話が・・・

「ジップベイツですけど。今何処ですか?」
「じゃああそこで待ち合わせしましょう」

で9時ぐらいからジップベイツのスタッフと合流にこっ

ジップベイツのスタッフは1週間ぐらいまえにアジングやってわからないままやって釣ったみたいですにこっ

「なんか釣った気がしないですよ。アジングってこういうもんなの」
「アジングは繊細ですよ。タックル1つとっても釣果はかわります」
「そこが知りたいですよ」
という会話をし、「もう釣りしたの?」
板「しましたよ。20本以上釣りました」
「え〜そんなに(笑)」

ポイントに付き釣り方、アクションなど教えましたがジップベイツのスタッフはなんとメバルロッドを使用汗

「メバルロッドじゃダメダメパーアタリ取れないし、アワセがズレて薄皮に掛かりやすくバレやすいですよ」
「そうなのがーん
「まあメバルロッドでもなんとかできるアクションがあるから教えますよ」

で実釣したら案の定・・・

釣っても抜き上げのときにポロリ汗



まあそんな中でもちゃんと釣ってくれましたよにこっ

80点のフッキングにひひ

もう1箇所のポイントに移動してもポツポツキャッチをして0時近くになったのでジップベイツのスタッフとはここでお別れにこっ

状況が良くなかったですがお疲れ様でしたにこっ

で、電話が・・・

「板山さんどこですか?」
と、江戸川のスタッフからにこっ

「今ジップベイツのスタッフと終わったからそっちに行くわ」

車ダッシュで走り20分後合流にこっ

板「釣れた?」
「ボチボチですよ」



22cmぐらいかなにこっ
渋谷店オリジナルカラ-のアジキャロスワンプでにこっ


これも渋谷店オリジナルカラ-のアジリンガ-Proですにこっ
「こいつ欲張りだなぁにかっ

で・・・

江戸川店のスタッフのキャッチにこっ

4時ぐらいで終了にこっ


江戸川店スタッフで50本以上で僕は80本以上の釣果ですにこっ

まだまだ釣れますのでみなさんも行ってみてくださいにこっ
2012年02月03日 13:40【 スタッフ釣行記