こんにちはスタッフONUです。

まだまだ暑い日が続きますね〜汗

そんな中、8/23亀山ダムにて上州屋スタッフによる釣り例会が開催されました。

板山の記事“亀山ダム攻略”にも紹介されましたが、グローブライド・ダイワさんの協賛により

霞の帝王“赤羽修弥プロ”JBTOP50で活躍中の組長こと“川口直人プロ”を迎えて行なわれました。

話題騒然のT−3AIRや両プロ監修ロッドスカイレイ、ハーミットや

ブラックレーベル・ベイトフィネスシリーズも貸し出しされ各店舗のスタッフもテンションアゲアゲ!!


ダイワワークス2大スター!!

製品インプレッションを両プロ&ダイワ開発のU氏に熱弁!!

でもってもう1つ!!


ご存知の方も居ると思いますが新製品ネコストレートワーム。

JBTOP50北浦戦で川口プロを入賞に導いた新製品もサンプルとして頂きました。(モチロン実釣)

私ONUは久々に板山と同船(何年ぶりか??)

一方のアツシは初の単独釣行(あっちゃん・ソロデビュー)

詳しくは既に板山の記事で紹介されましたが、メインパターンは、やっぱりベイトフィネス!!




ピンポイントにしっかりアプローチすれば確実に応えは帰って来ます。


キャストの下手な私も「決まった!!」と思った所には魚の反応があります。

で、両プロはといいますと

和んでいますにひひぽわわ
減水時期に来たのは初めてとの事で少し湖の状況に驚かれていました。
川口プロも“メインのカバー撃ち”が振るわずノンキーの数釣りになったそうです。



ウェイインの赤羽プロ



ソロデビューのアツシは「デカイの巻かれました・・・」と1本


私ONUは板山のお陰で3本ゲット入賞か!!と思いきやまさかのデッドフィッシュ(お魚さんゴメンナサイしくしく

終了後は




サインも

お2人共とても良い人です。

トーナメント頑張って下さい。


また、T-3AIRについては供給が追い付かずご迷惑をお掛けしております。
店頭販売はしばらくお待ち下さい。

新製品のネコストレートワームは9月発売予定です。こちらもお楽しみににひひ
2012年08月25日 19:22【 スタッフ釣行記
こんにちはにこっ

スタッフの板山ですオッケー

22日23日に亀山ダムに浮いてきましたよチョキ

23日はうちの釣り会に参加にこっ

23日の釣行を書きますパー

23日はゲストに・・・




赤羽修弥プロと川口直人プロにも参戦!!

川口さん貫禄がありますはうー

今回は今話題のT3エア−の試投会(3回目)ともう少しで発売する



赤羽修弥プロプロデュースのワ−ム 「ネコストレ−ト」



川口直人プロも絶賛のスティ−ズ HERTMIT(641LXB−ST) を解説にこっ 

楽しいお話になりましたにひひ


で、釣り会スタ−トですにこっ

今回はうちのスタッフ小沼を同船汗

朝から「足痛いんだよ〜」と見苦しい言い訳連発ぷんすか

とりあえず中層フィ−ディングのバスを狙いに行きましたにこっ

で、


フィッシュアロ−のD.Kチャタ−+キャンドルテール4”でキャッチチョキ
ここ最近良さがわかってきたT3を使ってます

で、すぐに移動ダッシュ

笹川のフラットエリアで・・


小沼キャッチにかっ

ぼくも連チャンしてからまた移動ダッシュ

立ち木のランガン開始パー


T3エア−を使用したフィッシュアロ−のキャンドルテール4”ネコリグで自慢げにキャッチ汗
(自慢されても教えたのは僕ですが・・・)

ベイトがあまり上手くない小沼でもちゃんとキャストが出来るリ−ルですチョキ

まあぼくは写真は撮らなかったですが結構釣りましたよオッケー


で、結局この釣り会は僕が勝っちゃいましたにひひ

普段亀山ダムでガイドしている僕ですが今回は小沼をガイドがメインだったのでびっくりしましたにひひ
最後に


赤羽プロと川口プロと記念撮影!!

2人良い方ですにかっ

間違いなくT3エア−はヤバイリ−ルです(良い意味で)にこっ

T3エア−は小沼や板山が使って実感しています。
いろいろ聞きたい方はご来店くださいにかっ

2012年08月24日 13:45【 スタッフ釣行記
Abu Garciaさんより新製品が入荷しましたっオッケー

ELITE5で連覇中の青木プロのシグネチャーモデルのスピニングリール・・。

REVO NEOS DEEZですっ!



こちらのリールは「DEEZ DRAG」搭載とのこと。
掛けた獲物に主導権を与えずランディングする青木プロ音符
そのフッキング〜ファイト〜ランディングまでの一連の動きをスムーズに行なえるのもこの「DEEZ DRAG」が重要なポイント!

ライトラインの強度に合わせて300g前後での細かいドラグ調整が可能とのコト。
トーナメントで実績を残す青木プロも納得のドラグ性能・・・。



気になる方はお早めに〜〜!
2012年08月23日 15:27【 2F ルアー・フライ
病を患っているんじゃない!

ダイエットしているだけだっ!

ども、前回の記事より6Kgくらい痩せたS見です。
運動しているわけじゃないのでプニプニ感は据え置きですが汗・・。

それはさておき、夏真っ盛りでマグロやシイラなどもいい感じですよねオッケー
て訳で釣りに行ってきましたよっにかっ

管理釣り場ドットコム!

エリアトーナメント2012!
はい、まさかの真夏の管釣り釣行です。
足柄キャスティングエリアとキングフィッシャーへ連続参戦です。
めざせ予選突破(←前回と一緒のダメ男1)!

まずは足柄CA戦。
プラはと言うと・・・。



ゴメンナサイ・・琵琶湖遠征で行ってません(←ダメ男2)・・。
(でも楽しかった・・。)

だもんで昔に元パートのウッチーと1回行った記憶を頼りに・・。

1.クリアで水深浅めだからマイクロスプーンが良かったような・・。
2.ボトムは微妙だったような・・。
3.クランクはどうだったけな・・。

駄目っ!記憶曖昧過ぎっきゅー
も〜出たトコ勝負(←ダメ男3)ぷんすか

ちなみに今回の予選ルールは1対1の勝負を4回。
匹数勝負で勝ちが3点、分けは1点、負けは当然0点。
勝ち点が高い人が予選突破です。

おおっ!全日のチャンカー方式!

そして・・



1戦目→放流アリ。6-3で勝ち。ドーナ2gメイン。
2戦目→放流アリ。ダブルスコア以上で負け。ドーナ2gメイン。
3戦目→放流ナシ。2-0で勝ち。Dクラピー。
4戦目→放流ナシ。2-2で分け。ハイバースト0.8g(表層)。

2勝1敗1分で勝ち点は7点。
えっ・・嘘・・?
まさかの予選突破・・・・。

つ〜る〜た〜オーッパンチ

目標達成で頭の中は真っ白汗・・・。
で言っておきます・・・。

こっから先は記憶がほとんどナシッ(←ダメ男4)!



準々決勝は4人1組を何ブロックかに分け、
上位2人が準決勝へ進出します。
しかし燃え尽き症候群か・・・。
放流入るも16-9-6-3の6匹でブロック3位しくしく

準々決勝敗退(←ダメ男5)!

何で釣ったかさえ覚えてないし(←ダメ男6)・・。
因みに食い渋り時に安定して釣れていた人はメタルバイブでした・・。
妖怪ぼとむぺったんの私としたコトが盲点でした・・。

さぁ気を取り直してキングフィッシャー戦!

プラも行きました。



感触は・・。

1.オイオイ、フラットクラピーSR(クリアー)の反応が良すぎだぞ汗・・。
(ロストを恐れ7連発後に封印)
2.ぼとむぺったんはNG(季節的なものもありそうですが・・)。
3.渋ったらマイクロスプーンかトップで放っとけで・・。

でした。
予選ルールは足柄CA戦と一緒でした・・。
しかし・・・

1戦目→放流アリ。負け(匹数忘れのダメ男7)。ドーナ2g。
2戦目→放流アリ。不戦勝(オイオイ・・。)
3戦目→放流ナシ。負け(匹数忘れのダメ男8)。つぶアンなど。
4戦目→放流ナシ。0-2で勝ち。ハイバースト0.8gとトップ。



2勝2敗で勝ち点6点。
と言っても1勝は不戦勝(人数の関係上)・・。

予選突破ならずっ!
プラで反応良すぎたフラットクラピーに固執し過ぎ(←ダメ男9)。


あ〜釣り上手くなりたいっ!

これから行われるトラキンやドットコムは・・・。

全戦参戦・・・したい・・。

ただし片道2時間半以内(←ダメ男10)ね。

この2戦のタックル(3タックル)

ロッド:シンクロナイザー・ロックオン5.8
リール:ルビアス2004(MAXベアリングチューン)+ZPIハンドル
ライン:エリアマスターLTDナイロン1.5lb
ルアー:ハイバースト0.8g、ミニシケイダー(トップ使用)

ロッド:シンクロナイザー・ロックオン6.4
リール:ルビアス2004(MAXベアリングチューン)+ZPIハンドル
ライン:エリアマスターLTDナイロン2lb
ルアー:NOA1.8g、ドーナ2g

ロッド:99フリークス60UL
リール:EXIST2004(MAXベアリングチューン)+ZPIハンドル
ライン:アイキャッチPE3lb+フロロ3lb
ルアー:つぶアン、Dクラピー
2012年08月23日 12:01【 スタッフ釣行記
ヘッジホッグスタジオから



アルデバランBFSXG用のベアリング


1030ZR&730ZZ が入荷ですにかっ


ジワジワ人気が出てきているアルデバランBFSXGですが、
もうそのチュ−ニングのベアリングが発売にかっ

アルデバランBFSXG以外にも

01’04’カルカッタコンクエスト50/51 50S/51S
05’カルカッタ50/51
カルカッタXT 50/51

適合しますよパー


2012年08月20日 13:53【 2F ルアー・フライ